保育園が終了して3〜4ヶ月。
常に大人と一緒に行動していた人間が、もう一人立ちを始めて…。
最近、急にめちゃくちゃ成長が寂しくて。
普段は寂しい反面嬉しいな〜って強がっていたけど、今心が弱っているから寂しいが100%です。
日曜日の習い事を全部平日に持って行って、日曜日を完全にフリーにしようと思っています。
でも平日に持って行くと迎えが間に合わないのです。
なので、私が到着するまでの20〜30分程度はスクール前のカフェで一人で牛乳を飲みながら一人で読書して待っててもらう作戦を思いつき、先日一人カフェの練習をしてみました。
息子には内緒で私は先にカフェに入って待ってみました。
習い事を終え、慎重に道路を渡り、一旦カフェの前で緊張の表情になり、意を決して入って来てからはスムーズに注文、着席、読書を始めました。
カフェ好きの私に毎回付き合ってもらっていたのでカフェ慣れしている息子に笑った。
1年生でもやればできるんやなぁ。
これで1つ、習い事を平日に移行させられそうです。
もう1つは専用のバスに乗らなければならないので、また別の試練です。
バスが遅れたらオロオロして移動してしまうんじゃないだろうか…。間に合わなかったら焦って何しでかすだろうか…。
バスの方が心配が多い!
これも色々とシミュレーションをして乗り越えていきたいと思います。
成長が早い!!
楽になる面と、何言っても言い返してくる面倒臭い面と。
実質あまり大変さには変化ないかな〜と思います。
今朝の朝ごはん。
最近、メンタルがかなり低迷しているので、簡単なメニューで。
フルーツ食べとけばなんとかなるやろ。
このお皿、適当メニューでもそれなりに見える。
ワーママアイテムに必須です。
|