保育所のクラス閉鎖で家から出られなくなっていたので、食べ物に困るかと思いきや、全然大丈夫でした。
とにかく冷凍庫の整理を兼ねて冷凍していた物を食べました。
作り置きで冷凍していたものが結構あり、餃子やハンバーグなど、メイン料理は冷凍のものでいけました。
若干カオスになっていた冷凍庫がスッキリしました。
野菜はネットスーパーを利用しました。
あと、パン屋さんで買うパンより好きな冷凍パン。
「Pan&(パンド)」
色々と食べましたが、ハニーソイ(はちみつ豆乳パン)がめっちゃ好き。
トーストで焼いて、そのまま8分ぐらい余熱で温めると、焼き立てのような美味しさです。
フレンチのコースに出てくる美味しいパンっていう感じです。
ほんのり甘くて外はサクッ、中はしっとり。
冷凍スープも売っているので一緒に購入しています。
忙しい朝や買い物に行けない時、急にパンが食べたくなった時に重宝しています。
クロワッサン&ハニーソイ&スープ
パン・オレ
あとはUberEatsにもかなりお世話になりました。
この自粛生活で息子がケンタッキーデビュー。
脂っこいものが苦手な息子は1個も食べられませんでした。
男子としてどうなん。
昨日、股関節炎を疑われた息子。
今朝になると痛みがかなりマシになっているようなので、一時的なものなのかも知れないということで総合病院に行くのは見送りになりました。
良かった!
まだ痛みがあるので安心はできませんが、とりあえず半日だけ保育所に預けてみて様子を見ます。
鬼ごっこもできないのに保育所に行っても面白くない!とグダグダ言っていますが、これ以上休むと息子も私も家から出られないんじゃないかという不安が・・。
短大を卒業してからずっとフルタイムできたので、こんなに長期間家にいると取り残された気分になってしまう。
そろそろ保育所に送って仕事に行ってきます。
出社は約2週間ぶり。
今の仕事はハッキリ言って向いてない&嫌い。(笑)
折り合いをつけてやっていかないと。
全くつけられてないけど。。
先々に旅行の予定がないからモチベーションが上がらないんだ!と気づいたので、旅行サイトを見ながらやる気を出してみます。
では行ってきます。
ハニーソイ、是非お試しあれ♪