息子の初めての授業参観。
…正直、まだ息子が小学生になったことについていけていない私。
仕事もわちゃわちゃしているので心ここに在らずだし、一人っ子の息子がどんどん成長してしまうことが寂しくて。
毎日学校の準備を自分でしたり、自発的な行動を見ると嬉しくなり、誇らしくもあるのですが、どこかついていけていない私。
授業参観は、学校って堅苦しい場所だったなぁと思い出しました。
鯉のぼりを作ろう!となった場合、保育園だと模様などは好きに書いて個性が活かされていましたが、小学校では模様も指定されるんだな。
これが必要なのかな。
でも外国ってこんな形にハマってるのかな。
豊な発想力がないと社会でやっていけないのでは・・・
と思ってしまいました。
まだ友達ができないようで、小学校は若干嫌みたい。
そんなことだけで胸が痛いから、これから私のハートは大丈夫かね?
この日は一日有休にしたので、授業参観の後はホテルランチに行ってきました。
ゆっくり大人の時間〜。
でも息子は大人しくホテルランチができるタイプなので、息子と一緒に行く方が楽しいな。
息子が成長して遊んでくれなくなったらホントに私アカン!
どうしよー。
YouTubeをまた作りました。
よろしければ是非〜。
レストランに行けない時の、家でレストラン気分作戦。↓