めちゃくちゃ寒くなってきました。
ここまで寒いとキャンプ行くのが怖くなりますが、電源のあるサイトであれば全く問題ないですね。
今回は、寒波前に行った冬キャンプです。
電源なし!
いろんな用事を済ませて、到着したのが17時前。
そこから一気に設営して、晩御飯・・。
でも想定していたよりも寒く、調理するパワーが湧いてこなかったので、簡単な調理だけしてあとはカフェにピザを注文しました。
今回も息子といろんな話をしました。
仕事をやめようかと思っている話。
ずっと私が働くママであることをカッコ良いと思ってくれていたので、辞めたらどう思うんだろうか〜と思っていましたが、アッサリしたものでした。
今までは寂しい思いをさせて申し訳ないと思っていたけど、外の世界にいる時間が長い分、外の世界での居場所を見つけ、幼いなりに自分の世界を持っているようで、逆に私が仕事を辞めることで自分の世界が狭まるのではと心配さえしていました。
人間は逞しい。
今回のキャンプは電源サイトではなかったので、ポータブル電源を持参して電気毛布で寝ました。
電気毛布があると全く問題なく眠れます。
私は見た目で選んだこちら。
|
めっちゃ可愛くてテンションが上がります。
電気毛布を一晩「強」で使用しても20%しか減っていません。
スマホ充電もできるし、災害時も役に立つので我が家の宝物です。
よりタフさを求めるのであれば、一番メジャーなこちらが良いと思います。
ある程度の容量がないと災害時の備えにならないので、中間ぐらいのものを選ぶのが良いと思っています。
|
こちらの方が安心感があるかも?と思います。
私が持っているやるでも十分安心感ですが、こちらは見るからにタフですよね。
冬キャンプを迷っておられる方は、ちょっと値が張りますが、災害対策としても1家に1台準備しておくと、冬のアウトドアの領域も広がってとっても良いと思います!
キャンプ2日目の朝はカフェで朝食。
息子の好物は「ご飯、味噌汁、納豆、ひじき」なので、全部揃っていて大喜び。
朝食がカフェだと、キャンプとホテル感を味わえてお得。
ランチに大好きなお店に寄って、のんびりと帰りましたとさ。
森のオト。-こぞら壮-淡路島:https://kozorasou.com/
キャンプの内容は是非動画をご覧ください♪