月曜日。
また始まりますなぁ。
20代に勤めていた職場は、月曜日がちょっと楽しみなぐらい仕事が好きだったんだけど、今は真逆になってしまっている。
もっと子供との時間が欲しい~とか、この仕事が自分に向いている気がしない~とか、マイナス思考になってしまう。
プラス思考になる食べ物はないものか!!
(食べ物で解決しようとする。)
今朝の朝食は、焼き立てパン・オ・ショコラ。
焼き立てほんまサイコー。
土日でかなり栄養摂取したので、月曜日は気分を上げるものを食べよう。
血糖値が急激に上がるとしんどいので事前のサラダは必須。
昨日は登山の予定だったのに、スイミングスクールの後に息子が「市民プールに行きたい!お願いお願い!隣のクラスがクロールと背泳ぎやってるのを見て、できる気がする!」と言い出しました。
まだ顔をつけるのが精一杯で、浮いたこともないのに!
まぁ行きたいと言うならNOという理由もなく、プログラミングスクールが終わった足でプールに行ってきました。
まず浮き方をちらっと教えてみたら、「できる気がする!」といってプカ~っと浮けた。
「次はバタ足してみる!」⇒できた。
「次は手もつけてみる!」⇒できた。
「次は背泳ぎしてみる!」⇒できた。
なんで?
「やってみる」気持ちの強さ・・・!
私が子供の頃、浮くまでにかなり時間がかかった記憶が。
これはほんまに我が子か?と思うほど素晴らしい姿を見ることができました。
帰りは息子リクエストの和食のさとへ。
頑張った会をして、幸せな気持ちで帰宅しました。
一晩明けて、今日からし・・ご・・・と・・・・
頑張れーぃ!!