オーベルジュの旅-大山(鳥取)-
息子と私、私の母の3人で、大山のオーベルジュに宿泊しました。
昼までは蒜山をドライブ。
暑いからなんもできん!
蒜山ワイナリーでソフトクリームを食べ、自宅で飲むワインを購入。
白樺の丘でシャボン玉を…と思ったけど暑いから早々に退散。
景色は良いんだけど。
高原でも日光のギラギラがあるから暑いんどす。
ジンギスカン、昔はよく行ったけど、昔より味が落ちたような気がして最近はあまり行っていません。
そもそも胃が肉を拒絶する年代に突入してしもたからな…。
若い胃で美味しいものをたらふく食べたいぜ。
昔からある↓
【公式HP】:::ひるぜん大将:::蒜山高原名物のジンギスカン食べ放題のお店
比較的新しい↓
大山へ向かい、30年ぶりぐらいにリフトに乗ってみました。
https://www.houki-town.jp/new2/5/8/2/
なんか、恋人狙いっぽくなっていて、安っぽくなっていました・・。
景色は綺麗だけど。
大山寺のふもとには、モンベル大山店が。
めっちゃ買い物しました~♪
パタゴニアで欲しいバッグがあって、11,400円ぐらいで悩んでたんだけど、モンベルで似たような形でもっとシンプルなのを3,600円で発見。
ボトルも入れられる!
ついでにボトルも買った。
DAISENって書いてあって、記念になるねぇ。
あとはモンベルのカフェでランチ。
ビーフシチューが最高でした。
モンベル尽くしの後は、やっとこさチェックイン。www.npo-yui.org
3部屋だけのオーベルジュ。
部屋は綺麗でゆったりできます。
洗面・シャワー室も広々。
お風呂は入れ替え制で貸し切りとなります。
家族でゆっくり入れる感じ。
外観の雰囲気も素敵。
夕食はフレンチのコース。
どれもとっても美味しかった!
フレンチコースだけでも1万円ぐらいしそうだから、コスパは良いと思う~!
子供のご飯はお子様ランチっぽいのを出してもらえました。
偏食の息子がテンション上げて「全部おいしそ~!」って言いました。
それがめっちゃ嬉しかった。
フルーツ好きの息子、デザートにフルーツがたくさん出てまたまたテンションアップ!
私が美味しいものを食べたくて予約した宿だったけど、息子も喜んでくれて良い旅になりました。
子供の料理↓
食後に夕暮れ散歩を。
夕焼けが素敵〜。
向こうに日本海。
翌朝は朝食前に大山寺を散歩。
真夏にはチョイハードでしたが、景色も良く気持ちよかったです。
朝食は卵料理とトースト、サラダにフルーツ。
全部美味しかった!
そしてやっぱり息子が「このホテルのご飯さいこー!!」と。
ほんっとに美味しい宿でした。
次はトレッキングして汗かいて、お風呂に入ってお腹ペコペコにしてあの料理を食べたい!
絶対また行く!
こうやってリピートするから、新しい開拓ができないんだよな。
でもまた行きたくなるんやもん。
息子の「美味しい」が聞きたくて。
チェックアウトの後は、日本海へ。
ドライブしながら話し込んでたらいつの間にか香美町まで来てしまった。
話し込みすぎ!
ついでにお気に入りのカフェへ。
ランチは予約必須です!
カフェの前は広くて綺麗なビーチ。
水着がないのでパンツで遊ぶ。
水着がないから海水浴ができないなんて誰が決めた。
夜やから寝なあかんって誰が決めた。
雨やから外で遊ばれへんなんて誰が決めた。
型にはまらぬ生き方をしたいぞう!
美味しい旅、最高!